La Fonte Italian Cooking Studio Perche non vieni astudiare la cucina italiano alla Fonte?

  • 初めての方へ
  • お問い合わせ
  • インスタグラム
  • フェイスブック
  • youtube

トップイベントバックナンバー > 単発イベント No.146

No.146

2025年2月 郷土料理の会
テーマ フリウリ ベネチア ジュリア州
「異国の風を感じる食は歴史と自然からの贈り物!」

フリウリ ベネチア ジューリア州の写真

イタリアの地方にスポットを当てて食材・料理・ワインをご紹介する「郷土料理の会」
食事会に加え、レシピ解説・食文化・ワイン講座が評判です!

2025年 初回は 北イタリアの東に位置する「フリウリ ベネチア ジューリア州」
この地方の歴史は遠く 古代ローマ時代に遡ります。

地名は、皇帝 「ジュリアス シーザー」のと深い関わりがあります。

ローマ帝国にとって重要だったこの土地は、東ヨーロッパの影響を受けた、多様な文化・歴史の遺産に恵まれています。

また、アルプスの山々からアドリア海に至るまで様々な地形が広がり豊かな自然を体感することが出来ます。それは、食文化にも反映していて、イタリアであっても異国情緒、オーストリア・スロベニア・ハンガリーの影響が垣間見られます。

そして 生ハムの産地 サンダニエーレは世界中のグルメを唸らせる 唯一の味わいです。

2025年の幕開けに、この地に繰り広げられてきた、歴史を背景に貴族から大衆までが作り出した、自然からの恵の食材を使って 生活の息吹が感じられる郷土料理をお届けしたいと思います。

私は2024年夏 この地を 旅行をして、それを体感して来ました。

特に州都のトリエステの美しさには見せられてしまい 皆さんにこの地方の魅力をたくさんお届きしたいと思っています。

フリウリベネチアジューリアの郷土料理は名付けて 「異国の風を感じる料理は歴史と自然からの贈り物!」

皆さんと楽しく語り合いたいお料理ばかり!

昨年 持ち帰った食材・現地から届くフレッシュな食材を組み合わせながら 冬だから楽しめるお料理を皆さんと楽しみたいと思います。

当日は郷土理解の深めて頂くため、レシピ解説・食文化講座・ワイン講座も ご用意!

ワインももちろんセレクトされた フリウリ ヴェネチア ジュリア州のものです!

*ここは白ワインの聖地とも呼ばれ、自然派のオレンジワインも有名です。

この機会にイタリア 地方料理の魅力を覗いてみませんか?

日 時

2月8日(土)17時半〜20時半
(初めの30分はアペリティフタイム
本格的な会の始まりは、18時〜になります。)

17時半〜 アペリティフタイム

18時〜  食事開始

18時半〜 フリウリ ベネチア ジュリア州 食文化講座・ワイン講座

内 容

地方料理の工程を見て頂きながら、フルコースで召し上がって頂きます。

数品の料理のデモンストレーションに加えて、レシピをプレゼントします。

食文化・料理の解説・ワイン講座も行います。

定 員
各12名
会 費
10,000円(税込) ワンドリンク付き(ノンアルコールドリンクもあります。)
ドリンク
フリウリベネチアジューリアのワインをグラスで楽しんで頂けます。

イベントへの参加はお申し込みフォーム、メール、お電話(電話番号:03-6426-5156)にて受付中です。

メールでお申込み

*定員になり次第締め切ります。

*生徒さん・卒業生以外、お友達も同額で参加可能です。

*4名以下は成立しない場合もありますのでご了承ください。

*特別講習につき3日前よりキャンセル料がかかりますのでご注意ください。
(メニューについては2週間前に発表します。)
ご不明な点はお問い合わせください。

メール:italia@lafonte-cs.com

電話:03-6426-5156

生ハム、ワインの写真

イベントバックナンバー