地方料理を通してイタリア料理の基礎を身につけるコースです。
イタリアは、どの地方もおいしくて興味深い料理ばかり.....。
イタリア各地の特色を理解しながら、イタリア料理を始めたい方にお勧めのコースです。
料理と同じ地方で採れたブドウのワインを学習します。
Antipasto (前菜) + Primo Piatto (一皿目のお料理)Secondo Piatto (二皿目のお料理) + Dolce (デザート) の4品を実習しお料理に合うワインと一緒に試食します。
※受講することで資格を取得することができます。
| 毎月第3週目 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 10:30-13:30 | 10:30-13:30 | 10:30-13:30 | |||||
| 16:30-19:30 | 18:30-21:30 |
*詳しくはレッスンカレンダーをご覧ください。
■毎月1回(年間12回)のレッスン ■月謝 9,000円(税込)(材料費含)
★お料理の画像を横にスワイプすると、他のお料理の画像もご覧頂けます。
2025年(奇数年)のレッスン内容




1月 <ピエモンテ>
寒い季節は温まる北イタリア料理




2月 <ロンバルディア>
北イタリアの豊富なチーズ料理




3月 <トスカーナ>
海と山の幸に恵まれた美しい地方は?




4月 <シチリア・サルデニア>
魚介たっぷり地中海料理




5月 <マルケ アブルッツォ>
ボンゴレを美味しく作りましょう!




6月 <カンパーニャ>
お鍋一つで出来る魚料理はナポリの香り




7月 <プーリア>
ピッツッアを生地から作りましょう!




8月 <カラブリア>
野菜をたっぷり取って夏バテ知らず




9月 <ラッツオ ウンブリア>
カボチャのニョッキを作りましょう!





10月 <リグーリア>
リビエラのオリーブオイルとバジリコの香り




11月 <エミリアロマーニャ>
生ハム・バルサミコ・パルミジャーノの産地




12月 <ベネト>
イタリアンでクリスマス!




1月 <ピエモンテ>
寒い季節は心温まる北イタリア料理




2月 <ロンバルディア>
冬のミラノの食卓




3月 <トスカーナ>
トスカーナから、復活祭だより春を告げる料理!




4月 <シチリア・サルデニア>
地中海に浮かぶ二つの島の魅力




5月 <マルケ・アブルッツォ>
アドリア海とグランサッソがおりなす食卓




6月 <カンパーニャ>
ナポリの庶民料理は魅力が一杯!




7月 <プーリア>
ブーツのかかとにも美味しいものがたくさん!




8月 <カラブリア>
ブーツのつま先は唐辛子の産地!
お料理は素朴な味わいです!




9月 <ラッツィオ・ウンブリア>
中部イタリアのフォカッチャとニョッキを作りましょう!!




10月 <リグーリア>
リビエラのお料理はオリーブオイルとハーブの香り!




11月 <エミリア・ロマーニャ>
生ハム・バルサミコ・パルミジャーノの産地は食の宝庫




12月 <ヴェネト>
中世の街から届いたナターレの便り
上記 年間メニューに従って授業を進めていきますが都合により多少変更する場合もございますのでご了承下さい。
