トップ > コース > コルソ ヴィーニ イタリー (イタリア ワイン講座)
イタリア20州 毎回一つの州に特化して学んでゆきます。ワインを楽しむための知識も深めてゆきます。
座学後、3種類のワインをティスティングしてゆきます。その地方のご用意した郷土料理とマリアージュを楽しみます。
※受講することで資格を取得することができます。
毎月第2週もしくは3週目 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30-14:00 | |||||||
19:00-21:00 | 16:30-19:00 |
*詳しくはレッスンカレンダーをご覧ください。
*都合により変更することもあります。
■年間10回のレッスン ■月謝 9,000円(税込)(材料費含)■3回受講券24,500円(税込)
中部イタリアのワインを州別に勉強します。
月 | 2025年9月〜2026年7月 | 2026年9月〜2027年7月 | ワインの基礎知識 |
---|---|---|---|
9月 |
![]() ラッツオ州
|
![]() ウンブリア州
|
ワインを作る3要素イタリアワイン法 |
10月 |
![]() トスカーナ州
|
![]() リグーリア州
|
良いブドウから良いワインができる理由テイスティング方法 |
11月 |
![]() エミリア ロマーニャ州
|
![]() マルケ・アブルッツオ州
|
フランスワイン酒精強化ワインについて |
北イタリアのワインを州別に勉強します
月 | 2025年9月〜2026年7月 | 2026年9月〜2027年7月 | ワインの基礎知識 |
---|---|---|---|
1月 |
![]() ピエモンテ
|
![]() アオスタ
|
日本のワイン国際葡萄品種について |
2月 |
![]() ロンバルディア州
|
![]() トレンティーノ アルトアディジェ州
|
西ヨーロッパのワイン蒸留酒について |
3月 |
![]() フリウリヴェネチアジューリア州
|
![]() ヴェネト州
|
ワインの製造法ワインの値付けについて |
南イタリアのワインを州別に勉強します。
月 | 2025年9月〜2026年7月 | 2026年9月〜2027年7月 | ワインの基礎知識 |
---|---|---|---|
5月 |
![]() プーリア州
|
![]() バジリカータ州
|
東ヨーロッパのワインその他のお酒:ビール等 |
6月 |
![]() カンパーニャ州
|
![]() カラブリア・モリーゼ州
|
ニューワールドワイン①日本酒について |
7月 |
![]() サルデニア州
|
![]() シチリア州
|
ニューワールドワイン②ワインセレクトのコツ |